この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月28日

おいも掘りしました♪(2回目♪)


10月28日(金)【晴れ】

天井川川底の天気村の畑へ!おいも掘りをしました☆
2回目の子どもたちはもうベテラン!?
「おいもはどこになってるのかな?」という質問にも、
ばっちり「土のなか!!」と答えてくれましたkao07
おイモに向かってまっしぐら!!(左の方にミミズが見えますkao_16

どんなおイモが採れたかな~?




収穫のあとは皆で記念撮影icon12


その後は、ツルを使って電車ごっこしたり、草花を使って秘密基地を作って遊びましたiconN08



おいもは焼いても煮ても蒸してもおいしいですねkao_10
皆はどのようにして食べたのでしょうiconN06
自分で収穫したおイモの味はきっと格別ですね炎
お昼ご飯は治田東公園で食べましたiconN21  


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 22:45Comments(0)こんぺいとう自然保育園

2011年10月27日

おいも掘りをしました♪


10月26日(水)【晴れ】

急に肌寒くなってきましたicon04
今日は、天井川の天気村の畑へ、おイモ掘りへ行きましたiconN07
デイサービスてるてる元町の方も一緒に楽しみましたiconN08


移植ごてを持ち、いざ畑へiconN28


掘ったり、ひっこぬいたり…おイモが採れた時はとっても嬉しそうに見せてくれましたkao01

てるてる元町のおばあちゃんに教えてもらったり、わいわいがやがやと
色んな声が飛び交って面白かったですiconN28


皆で「採ったど~」の記念撮影カメラ


たまにしか会えないてるてる元町のおばあちゃんたちですが
こんぺいとう自然保育園のこどもたちをかわいがってくださっています。
いつもありがとうございますicon12
また遊びに行きますkao07
  


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 15:02Comments(1)こんぺいとう自然保育園

2011年10月21日

山登り、崖のぼり??


10月21日(金)【晴】

予想外の秋晴れでとてもいい天気でしたicon01
瀬田方面の山へ行きました。
なかなか急な崖をみんなで登っていくと、神社が見えてきました。
木々が茂った森のなかの神社はとても幻想的でした~
木の根っこも力強さを感じますkao_11
皆「すごい~」とのぞきこんだり、触ってみたり、広場になっていたので遊びました!



崖を登ったり、降りたり、手と足を使って、自分の力で進んでいきます。
滑っても何度も挑戦していました。本当にたくましいicon12
達成したあとのこどもたちの顔は本当にうれしそうでしたicon12


途中、ほらあなも発見!本当に大冒険をしてきましたkao07


お弁当は瀬田湖畔で食べましたiconN21
虫の声が聞こえてきて…日中はまだまだ暑いですが、
秋を感じることができましたkao07  


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 17:11Comments(0)こんぺいとう自然保育園

2011年10月20日

どんぐり拾いに♪


10月19日(水)【晴れ】

どんぐりを拾いに天井川(奥の方)へ行きました。
ふかふかの落ち葉の山を歩いていくと、
落ち葉に隠れて多きなどんぐり、小さなどんぐりも発見iconN08
皆小さくなって探していましたkao07


袋につめてお土産にしました。他にも松ぼっくりや木の実を発見iconN29
玄関に飾ったり、工作に使ったりできますkao07


お昼ご飯は近くの飛行機公園へ。飛行機の遊具は大人気です!
パイロット気分であちこちに飛んで行きました。


日中、お天気だと汗をかくほど暖かい1日です炎
季節の変わり目で、風邪をひいてお休みしている方も少なくありませんkao_20
しかし、野外活動で体力もしっかりついてきています!
十分休息をとり、元気に登園してくださいkao07
11月3日の運動会も楽しみです~iconN07  


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 22:56Comments(0)こんぺいとう自然保育園

2011年10月20日

汽車にのせてもらいました!


10月14日(金)【曇りのち雨】

この日は、「鉄道の日」でしたので、D51がいつも飾ってある公園へ行くと…
ボランティアでD51の管理をされている方が掃除をされていて
特別に近くまで見せていただくことができましたiconN04icon12


大きな汽車に近づいて、皆うきうきでしたicon12


ボランティアの方々のおかげで特別な体験をすることが出来ましたiconN08

お昼はじゅらくの里で。途中、雨が降ってきたので中で遊んだり、
その時行われていた展示会を見せてもらいました。
切り紙、ちぎり紙もさせていただきましたkao07


じゅらくの里は、親子バス遠足でも行った場所です。
川もあり、遊具もあり、親子で楽しめるところですicon12  


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 22:35Comments(0)こんぺいとう自然保育園