2012年10月06日
10月5日 高野神社 たこ公園
今週の3日、5日のこんぺいとうで、カメラ故障のハプニング発生!
お天気続きで、秋の青空のもと、元気いっぱい外遊び、自然遊びに走り回っている子どもたちの様子をお伝えできず残念です。すみません。
代わりに、最近のこんぺいとう子ども語録、、をご紹介します。
「おすもうごっこしようか?!」「うん!そやけど、、おむつはくのもう、、やめたし。」
「○○チャン、はなみずでてる!ティッシュ、、ティッシュ、、!」「せんせい、おはなにいれとくわ!」
「嫌いなものもパクッ!とたべたらおいしいよ。たべてみ!」「どうしても、パクッ!という音しないねん」
ほんの些細な「つぶやき」や「ささやき」の裏側に本当に純粋な思いが見え隠れしていつも元気をもらっています。
そして、実りの秋というにふさわしく、子ども達もドンドン成長中!
ダイナミックな行動にかいま見られる子ども達の好奇心や探究心、創造力の豊かさ、、さらに、それらを自然に、何気なく遊びながら深め広げて行く力に驚きを隠せません。
秋を発見し、驚き、一緒に喜ぶ、、、そんな体験の積み重ねが、ユニークなことば、生きた表情になり、子ども達の成長の瞬間瞬間の変わり目にうたれる矢?が、次々と放たれてきてスタッフは全力で受けとめ、返して行く!
これからも、こんぺいとう集団は自然遊び、外遊びの中で、カラダとココロをはっけんし、目の前にあるハードルをそれぞれが乗り越えて行きます!
お天気続きで、秋の青空のもと、元気いっぱい外遊び、自然遊びに走り回っている子どもたちの様子をお伝えできず残念です。すみません。
代わりに、最近のこんぺいとう子ども語録、、をご紹介します。
「おすもうごっこしようか?!」「うん!そやけど、、おむつはくのもう、、やめたし。」
「○○チャン、はなみずでてる!ティッシュ、、ティッシュ、、!」「せんせい、おはなにいれとくわ!」
「嫌いなものもパクッ!とたべたらおいしいよ。たべてみ!」「どうしても、パクッ!という音しないねん」
ほんの些細な「つぶやき」や「ささやき」の裏側に本当に純粋な思いが見え隠れしていつも元気をもらっています。
そして、実りの秋というにふさわしく、子ども達もドンドン成長中!
ダイナミックな行動にかいま見られる子ども達の好奇心や探究心、創造力の豊かさ、、さらに、それらを自然に、何気なく遊びながら深め広げて行く力に驚きを隠せません。
秋を発見し、驚き、一緒に喜ぶ、、、そんな体験の積み重ねが、ユニークなことば、生きた表情になり、子ども達の成長の瞬間瞬間の変わり目にうたれる矢?が、次々と放たれてきてスタッフは全力で受けとめ、返して行く!
これからも、こんぺいとう集団は自然遊び、外遊びの中で、カラダとココロをはっけんし、目の前にあるハードルをそれぞれが乗り越えて行きます!
Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 11:54│Comments(0)
│こんぺいとう自然保育園