2012年12月14日

12月14日県民の森・城公園

冬の山、森は、生き物たちの動きも少なくなり、こんぺいとうの子どもたちが来てくれるのをまちわびているようです。
冬の森には自然の落し物がいっぱいあるはず。
さあ!みんなで宝物を探しに行こう!
12月14日県民の森・城公園
12月14日県民の森・城公園
12月14日県民の森・城公園
お空に向かって階段あり、、、
12月14日県民の森・城公園
12月14日県民の森・城公園
急斜面の崖あり、、、
12月14日県民の森・城公園
12月14日県民の森・城公園
大岩あり、、、
12月14日県民の森・城公園
木の葉や木の実、、虫の抜け殻、鳥の巣や生き物たちの足跡、、、などなど、、道草いっぱいしながら自然の宝物を見つけました。
木漏れ日も、、神秘的できれいでした。
12月14日県民の森・城公園
12月14日県民の森・城公園
自然の妖精、、たくさんいたね!
12月14日県民の森・城公園
公園で遊んでいると、中学生のお姉さんとお友達に。
12月14日県民の森・城公園
思い思いに遊んでみんな自分を取り戻しています!  

公園出発!で、、思わずお姉さんたちと別れるのがさみしくて泣き出すお友達もいました。


同じカテゴリー(こんぺいとう自然保育園)の記事画像
3月14日雨山運動公園・じゅらくの里
3月13日大津田上フィンランド学校・裏山
3月8日旧草津川川底
3月7日鳩が森公園・守山運動公園
3月6日県民の森
3月5日来年度こんぺいとう体験日・高野神社
同じカテゴリー(こんぺいとう自然保育園)の記事
 ブログの引っ越し (2013-04-20 17:07)
 3月14日雨山運動公園・じゅらくの里 (2013-03-15 18:19)
 3月13日大津田上フィンランド学校・裏山 (2013-03-13 17:45)
 3月8日旧草津川川底 (2013-03-12 17:31)
 3月7日鳩が森公園・守山運動公園 (2013-03-12 15:16)
 3月6日県民の森 (2013-03-06 18:25)


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 17:52│Comments(0)こんぺいとう自然保育園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。