2012年05月11日
5月11日瀬田檜山神社・瀬田川公園
山の上の神社にたどり着くまで、山あり谷あり!「しっかり足元見ないところんじゃうよ!」

大きな木の根っこが、ごつごつ地面に出ていて、ひっかかってこけそうになるけど、でも転んだときは反対に引っかかって助けてくれるよ!みんながんばれー


難関を超えてホットする間もなく、鳥居前の広場で、かくれんぼの始まりです。疲れを知らない子供たち。森の中に子どもたちの声がすると、大きな木々もこっちにおいでと木?招き、、してくれてるようです。


滑り台の下に小さなお店が開店しました。「いらっしゃいませー!」「えーっと、なににしようかなあ、、、」

タイムトンネルで、、過去に行こうか、、未来に行こうか、、、

湖畔でみんなが楽しそうに遊んでいるので、お空から鳥さんたちも遊びに寄ってきてくれます。

遊びがたっぷり充実してくると、身近な生き物たちともあそびのチャンネルが合ってきて、いっしょにかけっこも、、

出発寸前まで、大岩の上にはいあがり、、、まるで、、アリの行列のよう、、
いろいろな場面で、挑戦と失敗をくりかえし、プロセスを通して、自分育ち、共育ちをしています。
大きな木の根っこが、ごつごつ地面に出ていて、ひっかかってこけそうになるけど、でも転んだときは反対に引っかかって助けてくれるよ!みんながんばれー
難関を超えてホットする間もなく、鳥居前の広場で、かくれんぼの始まりです。疲れを知らない子供たち。森の中に子どもたちの声がすると、大きな木々もこっちにおいでと木?招き、、してくれてるようです。
滑り台の下に小さなお店が開店しました。「いらっしゃいませー!」「えーっと、なににしようかなあ、、、」
タイムトンネルで、、過去に行こうか、、未来に行こうか、、、
湖畔でみんなが楽しそうに遊んでいるので、お空から鳥さんたちも遊びに寄ってきてくれます。
遊びがたっぷり充実してくると、身近な生き物たちともあそびのチャンネルが合ってきて、いっしょにかけっこも、、
出発寸前まで、大岩の上にはいあがり、、、まるで、、アリの行列のよう、、
いろいろな場面で、挑戦と失敗をくりかえし、プロセスを通して、自分育ち、共育ちをしています。
Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 21:04│Comments(0)
│こんぺいとう自然保育園