› 2011~2012年度こんぺいとう自然保育園スタッフBlog › こんぺいとう自然保育園 › 7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館

2012年07月06日

7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館

大津菱屋町なかまち商店街アーケードに行きました。大人には懐かしく子どもたちには新しい空間です。七夕の大きな飾りが天井からぶら下がっていて、天の川のトンネルのようです。
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館
「いろんなにおいがするねー」「お魚を煮たお醤油の匂い、、」
「チッ、チッ、チッ、、」「なんの音かなー」「あっ!つばめさんの巣だー!」
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館
魚屋さん、八百屋さん、くだものやさん、、。いろんなお店で働く人たちに興味しんしん。働く人って、、かっこいいなー。
じゃましちゃいけないけど、勇気を出してあいさつしたら、「おはようー」「かわいいねー」、、と返事をくださって、こんぺいとうのみんなは商店街の人気者に。
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館
商店街の歴史写真展。過去と未来の交差点。昔の写真に、こどもたちの魂が揺さぶられたみたい、、。
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館
あそびごころがあれば、街はふしぎの国にもおとぎの国にもなってしまいます。
びわ湖ホールの大きな舞台で、階段マラソン開始ー!琵琶湖の見えるゴールまで休みなし!
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館
くもり空も、、
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館
向こうに見える広いびわ湖も、、、
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館
階段も、、
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館
スロープも、、
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館
みんなみんな大きな舞台で、みんな遊び相手になっちゃいます。
7月6日 大津菱屋商店街・びわこホール・大津市民会館

この後、おおきい琵琶湖に向かって、「おっかさーん!」とみんなで叫びました。

マザーレイク!母なる琵琶湖、、。みんなのこころの故郷なのです!


同じカテゴリー(こんぺいとう自然保育園)の記事画像
3月14日雨山運動公園・じゅらくの里
3月13日大津田上フィンランド学校・裏山
3月8日旧草津川川底
3月7日鳩が森公園・守山運動公園
3月6日県民の森
3月5日来年度こんぺいとう体験日・高野神社
同じカテゴリー(こんぺいとう自然保育園)の記事
 ブログの引っ越し (2013-04-20 17:07)
 3月14日雨山運動公園・じゅらくの里 (2013-03-15 18:19)
 3月13日大津田上フィンランド学校・裏山 (2013-03-13 17:45)
 3月8日旧草津川川底 (2013-03-12 17:31)
 3月7日鳩が森公園・守山運動公園 (2013-03-12 15:16)
 3月6日県民の森 (2013-03-06 18:25)


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 16:50│Comments(0)こんぺいとう自然保育園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。