› 2011~2012年度こんぺいとう自然保育園スタッフBlog › こんぺいとう自然保育園 › 11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場

2012年12月02日

11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場

ロクハ公園の池に大きなブラウンアヒルとホワイトのアヒルがいます。
ガキ大将がいる子ども集団のように、アヒルさんたちの世界もいろいろ力関係があって、餌をあげると遠慮して食べてる小さなアヒルや、みんなが仲良く食べてる輪の中にガァ~ガァ~と入ってくるアヒルさんもいて、、「ふむふむ、、なんかこんなやりとり、、日常茶飯事かも、、、」っと、アヒルさんたちの行動を見て教えられる子ども達でした。
11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場
「あっちのほうに、はやくおいで、、」「向こうで、ゆっくり食べれるように隠しといてあげるから、、、」などと、みんなは頭をひねり、どのアヒルさんもお腹いっぱいになるようにと餌やりの連係プレー!
こんな何気ない優しさも遊びの中から学んでいます。
11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場
小道があると思わず走りたくなって「こんぺいとうどこでもマラソン」のはじまりはじまりー!
11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場
 迷路のようになった脱着場を抜けるとそこには、、おちばプールが!
11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場
フカフカ落ち葉に身もこころも包み込まれてきました。
11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場
桐生キャンプ場にも落ち葉がいっぱい!
11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場
バットを見つけると、自分たちでルールを決めていくのにわいわいがやがや、、、
11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場
森の中を冒険すると、大きな怪獣のしっぽを発見!
逃げるのか、、と思いきや、、しっぽを引っ張って、、「早く起きてあそぼーよー!」わっしょい!わっしょい!
11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場
森の中では、怪獣も、妖精も、小さな生き物たちも、、みんなみんな、、大切な友達です。
11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場
そこに、、ロープが張ってあれば、、、「バランス綱渡り」の遊び道具、、、。

11月30日ロクハ公園プール・桐生キャンプ場

落ち葉の中に、キノコの妖精がいました、、。



同じカテゴリー(こんぺいとう自然保育園)の記事画像
3月14日雨山運動公園・じゅらくの里
3月13日大津田上フィンランド学校・裏山
3月8日旧草津川川底
3月7日鳩が森公園・守山運動公園
3月6日県民の森
3月5日来年度こんぺいとう体験日・高野神社
同じカテゴリー(こんぺいとう自然保育園)の記事
 ブログの引っ越し (2013-04-20 17:07)
 3月14日雨山運動公園・じゅらくの里 (2013-03-15 18:19)
 3月13日大津田上フィンランド学校・裏山 (2013-03-13 17:45)
 3月8日旧草津川川底 (2013-03-12 17:31)
 3月7日鳩が森公園・守山運動公園 (2013-03-12 15:16)
 3月6日県民の森 (2013-03-06 18:25)


Posted by 子どもネットワークセンター天気村 at 15:06│Comments(0)こんぺいとう自然保育園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。